【「夜間寄り引け」システムについて】
※2022.4月現在Twitterでのシグナル公開は行っておりませんm(__)m
2021.11.01--------------------------------------------
「夜間寄り引け」システムの運用方法を「夜間22:30~引け」に変更しました。
新しいロジックの説明記事はこちらです。
--------------------------------------------------------
2/26よりTwitterにて「夜間寄り引け」システムのシグナル公開を開始しました。
「夜間寄り引け」システムは「日中寄り引け」に比べ情報発信されているブロガーの方が少ないイメージです。導入から年月が浅い事や取引時間の変更が多かった事などが要因でしょうか。
管理人も「夜間寄り引け」についてはデータ分析に苦労しました。「日中寄り引け」よりも気まぐれというか何というか、、難しいです(笑)。
外出先からの更新が容易なことからTwitterのみでの公開となりますが、システムの概要を説明します。
また、当面の間収支や成績は公開せずに、シグナルのみの公開とします。
「夜間寄り引け」
概要:
「16:30の寄りで成行発注」&「翌5:30の引けで成行決済」します。
途中で予想と反対側に大きく動いた場合の損失を抑えるため、ロスカット(LC)を設定します。
反対に予想通りに大きく動いた場合の利益確定は設定しません。
ロスカット(LC)設定幅:
150円~265円の幅で設定します。
シグナル発生率と勝率:
1枚以上を取引するシグナルが発生する確率は、バックテスト(約10年)を参考にすると80%ほどです。
勝率は55%弱くらいです。
取引枚数:
0~8枚の間で設定します。
(「日中寄り引け」システム同様「見送り」以外に「0枚取引」があります。詳細についてはこちら)
各取引枚数の出現率はざっくり以下のとおりです
0枚・約17% 1枚・約33%
4枚・約26% 5枚・約 1%
6枚・約15% 8枚・約 8%
※2・3・7枚の設定はありません
【「LC後の世界」について】
「夜間寄り引け」システムにおいてもロスカット後に再度取引を試みる「LC後の世界」を採用していますが、1枚以上の取引率が8%前後と極端に少ないため、現在のところ公開の予定はありません(LC幅が大きいためロスカット自体があまりありません)m(__)m。
夜間取引中、深夜は基本寝ています(普通・・・)。
ロスカットされると約定通知メールがスマホに届くので、深夜にもかかわらずメールの着信音がすると簡単に目が覚めます・・・。健康には良くないですね(TT)。
逆に朝起きて、メールが来ていなかったらポジションは生きているという事なので"ひょっとして大勝しているのでは?"と都合のいい期待をしてしまいます(^^)。
寝ている間にスマホの通知をオフにするとなんとなく楽しくないので、オンのままにしています(ポジポジ病の症状でしょうか(笑))
読者の皆様にシグナルを楽しんでいただければ幸いです。
2021.06.20追記
「夜間寄り引け」の成績が低迷しています。
ロジックを見直すため、Twitterでのシグナル公開を一旦停止させていただきますm(__)m。
取引自体は続けるので、たまにネタ的な感じではシグナルを掲載したいと思ってます。
2021.11.01追記
「夜間取引」について、11/1より「夜間22:30~引け」に変更の上シグナル公開を再開します。
「日中寄り引け」の結果公開記事中かツイッターで公開する予定です。
様子を見ながらゆるい感じで公開したいので、おまけ程度にお楽しみください。