11/22夜間の4本値
夜間始値:29,820
夜間高値:29,915 (0:24)
夜間安値:29,675 (1:58)
夜間終値:29,685
------------------------------------------------------------
2021年11月24日(水)のシグナル
①「日中寄り引け」
シグナル:売
枚数:3枚
利確トリガー値幅:200円
LC幅:205円
------------------------------------------------------------
②「利確後の世界」
・寄り引け利確時刻条件:
(5分単位で1分の位を切り下げる。例:LC時刻「10:13」の場合→「10:10」)
利確時刻が 8:45~9:25 で取引無し
・トリガー価格及びシグナル:
利確後50円上昇で売
・取引枚数:
利確時刻が・・・
9:30~11:25 ⇒ 5枚
11:30~12:25 ⇒ 2枚
12:30以降 ⇒ 4枚
・LC幅:
トリガー価格から165円
------------------------------------------------------------
③「LC後の世界」
見送り
------------------------------------------------------------
今日の値幅予想(弱・強・爆の3段階評価):弱
昨夜(11/22)の夜間取引でまたまた3万円が少し遠のきましたね。。
祝日明け、システムは「売り」予想ですが、どっちに動くでしょうか。
忘れもしない2010年の今日(11月23日)、当時FXを始めたばかりで、ストップロス(逆指値)の大切さも今ほど理解しておらず、前日の夜にストップロスなしでユーロ・ロングを保有していました。
朝起きてポジションを確認すると・・・-50万円以上の含み損になっていました(驚)。
まだFX初心者で、「一晩でこんなに動くの??」と思ったと同時に冷や汗が出たのを覚えています(ロット数は覚えていませんが、入金していた証拠金はそこまで多くなかったと思います(笑))。
その日の午後に北朝鮮と韓国の間でいわゆる「延坪島砲撃事件」が発生したので、この日付は忘れられません。。
逆指値は必ず設定しましょう(個人的見解です(笑))。。