昨夜の4本値
夜間始値:28,730
夜間高値:28,785 (4:58)
夜間安値:28,555 (20:02)
夜間終値:28,750
------------------------------------------------------------
2021年7月2日のシグナル
①「日中寄り引け」
シグナル:買
枚数:0枚
※「0枚取引」のため「寄り引け0枚の時」が発動
LC幅:45円
------------------------------------------------------------
②「LC後の世界」
戦略:LC後シグナル反転
寄り引けLC時刻条件:
(5分足で判定するため5分単位で1分の位を切り下げる。
例:LC時刻「12:08」の場合→「12:05」とする)
日中LC時刻が
8:45~8:55 または
11:30~12:25 で取引無し
トリガー価格及びシグナル:
寄り引けLC後30円上昇で売
枚数:5枚
LC幅:トリガー価格から175円(175円固定)
------------------------------------------------------------
昨夜は高値と安値の差が230円、引け値は寄り+20円の28,750円となりました。
昨夜も前日とほぼ同じような動きとなりました。
寄りから20時ころまでに185円値を下げましたが、その後値を戻し最終的に寄り値よりも上で取引終了しました。
またまたまた「0枚取引」となりました(汗;;)。
なぜこんなに「0枚取引」のシグナルがでるのか調べてみました。
当システムは"前3日間の日中の値動き"で大まかなシグナルを決め、"前夜の値動き"でそのシグナルを確定させるというロジックを採用しています。
ここ最近は"前3日間の日中の値動き"から導かれたシグナルが"前夜の値動き"で否定されるという事象が頻発しているようです。
併せて値幅があまりないことも要因となっているようです。
すべてがこの理由に当てはまるわけではありませんが、主な理由はこれでした。
「0枚取引」ながら今日はいつもと少し違ったシグナルがでています。
「LC後の世界」は発動してくれるでしょうか。。
今日の値幅予想(弱・強・爆の3段階評価):強